化粧品・健康食品オンライン展示会サイト Benten

【新着】質問依頼一覧
  • 季節をコンセプトにしたメンズオールインワンの販売先を探しております

    MELGIAでは、季節に合わせて配合成分を変えたメンズオールインワン化粧水を販売しております。 現在は自社ECサイトのみでの販売を行っておりますが、販路を拡大したいと考えております。 公式サイト:melgia.com MELGIAは、インスタグラムを中心にスキンケアアドバイザーとして活動をしてきたインフルエンサー個人で立ち上げたブランドです。 販路拡大についてなどは知識不足な点が多いですが、お力添えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

    依頼
    応募 0
    #販売先
    MELGIA
  • 薄毛や白髪対策のコラーゲンドリンクを取り扱って下さるジム・サロン様を募集しております。

    ご覧頂きありがとうございます! 弊社は20年前から、髪のためのコラーゲンドリンクなどを製造販売しており、今後ダイエットドリンク等も開発予定です。 飲まれた方は、ご好評下さり、定期購入して下さっているのですが、薄毛や白髪で悩まれている方々に、まだまだ知って頂けていないと考えております。 現在は、主にホームページ、楽天やAmazonを通して販売しておりますが、新たな販路として、プライベートジムや美容室、ヘッドスパやエステサロンなどで、取り扱って頂けないかと考えております。 現状考えているのは、例えば、数個単位から送らせて頂けるようにし、サロン様としては、在庫を抱えずに、お客様の効果向上や、お店の売上アップを狙える、というイメージです。 詳細はご相談させて頂ければと思いますので、ご興味のある方は、お気軽にご質問・ご応募下さいませ。 また、弊社の商品をOEM商品として販売したいという方も、お問い合わせ頂ければと思います。 ご検討よろしくお願い致します。

    依頼
    応募 0
    #OEMODM
    #販売先
    kayseydo
  • いびき防止×指定医薬部外品

    いびき予防(防止)の指定医薬部外品を探しているのですが、お取り扱いのある企業様はいらっしゃいますでしょうか?

    質問
    回答 0
    #OEMODM
    #商品開発・企画
    #仕入れ先
    rio
  • 瓶詰め(容器は用意します)CBD入りエナジードリンクOEMの依頼

    OEM業者様を探しております。 瓶詰めでCBD入りのエナジードリンクを作れる企業様でお願いします。 価格は極力安め、炭酸仕様と炭酸でない仕様の2通りを考えております。 気持ち的にリラックスする感じを体感できる程度のCBDが入っていると望ましいです。 また、国産で訴求可能なジンジャエール / トマトジュース / 炭酸入り葡萄やいちごなどのジュースも安価で作成可能なメーカー様も探しております。 気軽にご連絡いただければ幸いです。 双方にとってwinの関係になるような、長期的なお付き合いを希望しております。 よろしくお願いいたします。

    依頼
    応募 1
    #OEMODM
    #商品開発・企画
    #原料
    キラキラくん
  • オリジナルのCBDグミ

    オリジナルのCBDグミを作りたいと思っております。 ロットは300からでお願いしたいです。 ドーナツやクッキーなど。生物ではないヴィーガンお菓子。 https://2foods.jp/menu https://ovgobaker.com/ このような可愛くポップでおしゃれなヴィーガンフードを開発したいと考えております、 極力日持ちして、若者ウケしそうなデザイン(弊社はデザインの専門会社です)で作れればと考えております。 色々打ち合わせして、共同で良いものを作成していただける会社様を探しております。 詳細は電話、もしくはZOOMでお話できますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

    依頼
    応募 1
    #OEMODM
    カクヤス
  • ヴィーガン食品のOEM

    ヴィーガン対応の食品のOEMを検討しております。 美味しくて毎日食べたくなるような、 形式的にビタミンなどが入っている完全食系で栄養面も訴求していて、 見た目もオシャレで可愛いような、 ヴィーガンクッキーを考えております。 ベンチマークとして、このお店のようなクッキーを通販で販売したいです。 https://ovgobaker.com/ よろしくお願いいたします。

    依頼
    応募 0
    #OEMODM
    #商品開発・企画
    カクヤス
  • 化粧品表示名称の登録が無い精油を化粧水やクリームに配合する場合

    掲題の通り、表示名称のない精油を化粧品に配合する場合に製品裏面成分表記はどうなりますか? 精油単体で賦香を考えているのですが、「香料」で差し支えないのか、IFRAスタンダードの側面から禁止成分や制限成分ふめいであれば配合自体NGなのか、 ご教示頂けますと幸いです。

    質問
    回答 1
    #OEMODM
    #商品開発・企画
    #薬務・法律
    nick
  • 指定医薬部外品の整腸剤を作れるOEMメーカーさんを探しています。

    インターネット上で数少ない会社さんは探し出せたので条件が合わず、、 もし製造可能なOEMメーカーさんをご存じでしたら(いらっしゃったら)よろしくお願い致します。

    依頼
    応募 1
    #OEMODM
    YUTA
  • 健康食品のOEM会社様をさがしております。

    私は現在、健康食品の販売会社の設立の準備段階の者です。 理美容室専売の髪の毛に良い健康食品の販売を展開していこうと考えております。 こちらで用意した、持ち込み原材料(フルボ酸パウダー)を使った健康食品の製造、充填していただけるOEM会社様を探しております。 フルボ酸をメインにしたシンプルな液体での処方を希望しております。 製造予定本数としては サプリメント 100ml×2,000本 一度、詳細をお伺いしたいのでご連絡頂けますと幸いです。 お忙しい中恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

    依頼
    応募 2
    #OEMODM
    #商品開発・企画
    #容器・化粧箱
    1041
  • 新規販路・卸し代理店様を募集しております!

    ご覧いただき、ありがとうございます! 弊社はメイクアップアドバイザー監修の炭・クレイ成分を主としたクレンジングバームをOEM製造し、販売しております。 W洗顔不要でウォータープルーフメイクやマツエクにも対応。 毛穴汚れに着目した炭とクレイの真っ黒な滑らかバームクレンジングです。 舞台メイクにも対応できるよう高い洗浄力を持ちながらも、しっとりとした洗い上がりが特徴的です。 現在はBASEを使ったネット販売のみ行っておりますが、新たな販路や卸先を探しております! 企業・店舗・サロン様だけでなく、アドバイスやコンサルティングしてくださる方もぜひお声がけ下さい。 また、こちらの製品は売上金の一部を子供支援として寄付させていただいており、社会貢献も目的とした製品です。 化粧品を使っていただいた方だけでなく、社会にも優しさを届けられる製品として少しでも多くの方に届けたいと思っております! 業界未経験でお手数をおかけする事が多いかと思いますが、是非よろしくお願いいたします。

    依頼
    応募 1
    #コンサルティング
    #販売先
    #SNS・インフルエンサー
    Momo
【新着】イベント/PR一覧
  • ChatGPTで eコマース サイトのための 5 つのブログ トピックのアイデア

    コマースサイトのためのブログ作成に関するアイデアと重要性について述べています。 eコマースサイトのブログは、ブランドや商品を宣伝し、SEO向上にも寄与します。ブログアイデアとして、キーワード調査、現在の出来事とニュースへの対応、読者の質問やコメントへの回答、個人的なタッチの追加、商品に関するストーリーテリングが提案されています。これらのアイデアを活用することで、オーディエンスとのつながりを深め、コンテンツの質を向上させることができます。 https://fujilogi.net/blogs/voice/fujilogi-voice-265 目次 なぜブログを書く必要があるのでしょうか しかしそれだけではありません。 eコマースサイトのための5つのブログアイデア 1. キーワード調査からのインプット 2. 現在の出来事とニュース 3. オーディエンス:聴衆の質問またはコメント 4. 個人的な雰囲気のあるブログ 5. 商品に関するストーリー ヒント: ブログ投稿でストーリーテリングを使用する まとめ:ブログを始めよう AIと人間によるコンテンツマーケティング コンテンツマーケティングのための生成AI 誘惑は、生成 AI にすべての作業を任せることです。 GrammarlyGO Midjourney 平均的なコンテンツとして 解決策としては コンテンツマーケティング関連コラム コンテンツマーケティングの基本 D2C編 コンテンツマーケティング 創始者インフルエンサーの台頭 SEO: 究極のガイド コンテンツマーケティング バックリンクSEO ゼロクリック コンテンツ 誰も言わなかったコンテンツマーケティング 商品ページのSEO: 改善すべき5つのこと オンラインストアの商品説明を改善する 7 つの方法

    セミナー
    オンライン
    富士ロジテックホールディングス
  • コンテンツマーケティング 創始者インフルエンサーの台頭

    このコンテンツでは、デジタルコマースにおけるビジネスモデルとして、D2C(Direct to Consumer)とP2C(Platform-to-Consumer)が紹介されています。P2Cは、日本の造語であり、本来はC2C(Consumer to Consumer)モデルです。主要な企業事例として、Amazon、Apple、TeslaがP2Cモデルを採用し、自社商品の販売だけでなく、オンラインストアも運営していることが挙げられています。 さらに、インフルエンサーや創業者がソーシャルメディアを活用してブランドを成長させる方法や、オーガニックな投稿を通じてフォロワーを増やすメリット、影響力の重要性についても触れられています。創業者としての仕事が表面的には魅力的に見える一方で、実際には多くの努力と時間がかかることが指摘されています。 最後に、D2C/消費者直販の競争が激化する中で、創業者は他社と競り合う方法を模索しており、ソーシャルメディアでの影響力がその一つの鍵であることが強調されています。 https://fujilogi.net/blogs/voice/fujilogi-voice-257 目次 P2C(Platform-to-Consumer)のビジネスモデルとは Amazon: Apple: Tesla: ケーススタディーから Marea Wellness Chamberlain Coffee feastables Bloomnu 創業者オーガニック投稿のメリット 男性用化粧品ブランド Stryx 誰にとっても持続可能ではないリズム Fly By Jing | Sichuan chili sauce Nguyen Coffee Supply 創業者とインフルエンサーとモデルの持続可能性について心配も重要 創業者とインフルエンサーのあいまいな境界線 創業者を第一に考えた結果は 創業者はフォロワーを増やす方法を手に入れることができます August:Sustainable Period Products: Reimagine Organic Period Care コンテンツ トレッドミル:Treadmill 創業者兼インフルエンサーの共通の課題 よくある質問 パーソナルブランディングとオンラインプレゼンスの構築のポイントについて 良質なコンテンツの提供とコミュニティの構築のポイントについて 顧客とのエンゲージメントとフィードバックの活用のポイントについて クラウドテクノロジーとデジタルツールの活用のポイントについて ネットワーキングとコラボレーションのポイントについて 継続的な学習とスキルの向上のポイントについて

    セミナー
    オンライン
    富士ロジテックホールディングス
  • 【Web動画】コスメトレンドセミナー2023年

    2023年3月16日に開催いたしましたトレンドセミナー2023(後半)をWeb動画にて販売いたします! トレンドセミナーは、最新情報や注目のコスメを当協会の代表小西さやかがわかりやすく解説する大人気セミナーです。 【講座内容】 ・ジェンダレスコスメ ・化粧年齢の幅を広げる ・中国、韓国、米国トレンド ※本セミナーは2023/3/16に開催したセミナーと同一内容です。 ※本セミナーはトレンドセミナーの「後半」となりますが、前半をご覧いただいていない方でも支障ございませんのでご安心ください 【講師】 小西さやか(日本化粧品検定協会 代表理事) 【視聴期間】 2023/10/1~11/30まで ※視聴期間中は何度でもご視聴いただけます 【参加費】 14,850円 【セミナー形式】 ・web動画 ・入金確認後3営業日以内にメールにて視聴方法をご案内いたします 【価格】 14,850円 ———————————————— 利用推奨環境 ・Webブラウザ:Google Chrome、Firefox、Edge ※最新のバージョンをご利用ください ・通信速度:3Mbps以上 ※YouTube等の動画が視聴できれば問題ございません ——————————————————- 【申込期日】 2023年10月31日まで 【申込ページ】 https://cosme-ken.org/page-event/230929/ 【注意事項】 ・インターネットからお申込みいただいた場合、確認メールが送信されます。 お申込みをされる前に“info@cosme-ken.org”のドメインを許可していただきますようお願いいたします。 ・入金後の申込完了メールが届かない場合は必ずお問い合わせ下さい。 ・お申し込みの際にご記入いただいた個人情報は同意なく第三者に開示することはありません。 ・お振込み後のキャンセルおよびご返金はいたしかねますのでご了承下さい

    セミナー
    オンライン
    日本化粧品検定協会
  • 地域の「食」文化を日本へ、世界へ、リアル店舗活性化とECでも成長させるためのセミナー

    株式会社富士ロジテックホールディングスは、地域の「食」文化を日本へ、世界へ届けるためのノウハウセミナーを全国にお届けします。 キーノート:メーカー直販の進め店舗と通販でW成長 では 「こころの豊かさ」軸での事業・商品開発と 持続的成長を可能にする仕組みづくりを得意とされる。 カンブリア宮殿にもご出演された 株式会社お米デザイン 代表取締役 葉葺正幸(はぶき まさゆき)様をお迎して コロナ禍においては、「お客様の声をきく」ことに徹し、売上激減した観光味噌蔵売店を、コロナ前比で月間最大191%伸ばす成長をさせた。ノウハウや、 糀ブームの火付け役となった方法などをお伺いします。 富士ロジテックHDからは シン・CX:購入後の体験でLTVをアップする方法 をお伝えします。 CXとしてみた顧客購入体験での購入後のCRM施策をご案内します。 この効果は、Amazonが実績として証明しています。それは、あなたが便利とおもうこと、経験したことを実施できるように私たちがサポートする内容をお伝えします。 「送料無料」を提供するための配送日指定を活用していますか? 「追跡情報」というキラーコンテンツを活用していますか? https://fujilogi.net/pages/post-purchase-blog Unboxing+インフルエンサーマーケティングを活用していますか? 食品通販には必須の「商品画像」は魅力的ですか?日本初『スタイリング診断』がサポートします。 https://bit.ly/3Pq4bnm 全国のみなさんのご参加をお待ちしております。 開催概要 開催日時 2023/10/11 (水) 14:00~15:30 開催方法 Zoom開催 参加料金 無料 詳細お申込みはこちらから https://fujilogi.net/blogs/news/fujilogi-news-025_shokuhin-konyugotaiken-cx

    セミナー
    オンライン
    富士ロジテックホールディングス
  • 【無料】医薬品医療機器等法基礎講座(厚生労働省後援)2024年2月17日~3月31日

    法を守った広告表現や最新の薬機法事例を学ぼう! 薬機法(医薬品医療機器等法)について詳細に解説し、法を守った広告表現や最新の薬機法事例を学ぶ講座を無料開催いたします! ▼セミナー内容 1.医薬品医療機器等法(薬機法)とは? 2.薬機法の目的 3.薬機法の主な規制対象 4.医薬品、医薬部外品、化粧品の定義 5.薬機法の広告規制  5-1.薬機法の課徴金制度  5-2.医薬品等適正広告基準とは?  5-3.化粧品等の適正広告ガイドラインとは? 6. NG広告表現例 7. 手作り化粧品について ▼講師 中田 和人(日本化粧品検定協会 顧問) 大手化粧品メーカーの研究開発・商品企画に26年間従事。 その後経験を活かし合同会社コスメティコスを立ち上げ、化粧品開発コンサルティング、技術アドバイザーとして活動。 ▼受講費 無料 ▼視聴期間 2024年2月17日~3月31日 ▼視聴方法 Web動画 2月17日に視聴方法のご案内メールをお送りいたします。 ▼申込期日 2024年2月12日まで 《申込ページ》 https://cosme-ken.org/page-event/240217/ 【注意事項】 ・インターネットからお申込みいただいた場合、確認メールが送信されます。 お申込みをされる前に“info@cosme-ken.org”のドメインを許可していただきますようお願いいたします。 ・お申し込みの際にご記入いただいた個人情報は同意なく第三者に開示することはありません。

    セミナー
    オンライン
    日本化粧品検定協会
BeautyTech.jp
  • レックが挑戦する100均コスメを「普段使い」へ。肌チェックやARバーチャルメイクも導入

    2023-10-02
  • 美容企業のデータ活用をもっと手軽に、身近に。ビューティーデータプラットフォーム「AOS IDX」

    2023-09-29
  • 「ハイブランドの新化粧品ライン」「マイクロバイオーム保護のUV成分」がキーワード【海外トレンド 2023年8月-9月】

    2023-09-27
  • メナードが考える人工皮膚研究の目的地、リアルな皮膚の再現は究極のパーソナライズ

    2023-09-25
  • 韓国ミラーロイドがスマートミラーで実現する美容サロンのDX、ARシミュレーションから顧客管理まで

    2023-09-22
  • LIPSのメンズ美容コミュニティ、63名の熱量高いメンバーで男性の情報収集のハブを目指す

    2023-09-20
  • 資生堂インタラクティブビューティーの“オムニPBP”が広げる美容部員のキャリアと顧客満足度

    2023-09-18
すぐわかるBentenの使い方Bentenホームページ制作INGREBANKBentenアプリ開発薬事コンサルティング