【12月9日開催】シリコーン代替に新たな選択肢 サステイナブルオイル「EMOGREEN」
日時:12月9日(木)15:00~15:30 開催:ZoomによるWebセミナー 費用:無料 定員:500名(好評につき増枠!) 今回のセミナーでは、サステイナブルオイル「EMOGREEN(エモグリーン)」をご紹介いたします。 EMOGREEN (EMOGREEN L15、EMOGREEN L19) は、生分解性に優れた100%植物由来のエモリエント剤です。 供給不足が叫ばれているシリコーンオイルの代替として使用可能で、べたつかず、柔らかくなめらかなテクスチャーを演出します。 EMOGREENの魅力を詳しく知りたい方は、是非ご参加ください。 セミナーへのお申し込みは下記URLよりお願いいたします。 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_G8O9OxCJTN-FwkMSVk0GrQ EMOGREEN L15、EMOGREEN L19は、中国対応、医薬部外品対応、ECOCERT、COSMOS、NATRUE登録原料です。 サンプルや資料のお問い合わせは、当社ホームページ (https://seiwakasei.jp/contact) からお願いいたします。
ついにSNS投稿も取り締まりが!薬機法入門セミナー
インスタ投稿の取り締まりから薬機法の基礎まで たくさんの事例を見ながら 薬機法、景表法で押さえておくべきポイント、 質疑応答など、90分で簡潔に学びます。 薬機法をよく知らないままに、 化粧品や健康食品、美容や健康系の商材の情報発信していると、 どうなるのか…?逮捕、書類送検、実名公表…。 大企業だけでなく、個人であっても取り締まり対象です。 インフルエンサー、ライター、SNS担当など 商品をご案内する方に押さえてほしい重要ポイントを 化粧品、健康食品、雑品の分野別に解説します。 【薬機法入門セミナー】 ☆こんな方に ・薬機法が気になってSNS投稿ができない ・自分が違反していないか不安 ・薬機法、景表法の基礎的な内容を知っておきたい ☆セミナー内容 ・商品分野別の薬機法のポイント ・取り締まり事例から学ぶ ・個人の感想やおすすめは広告になる? ・景品表示法のポイント ☆開催日時 2021年12月6日(月)16:30~18:00 ☆オンライン開催(ZOOM) ☆受講料:5500円 詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.koukoku894.com/1118 講師:井出晃子 プロフィール:東京薬科大学卒。化粧品薬事歴17年 大手化粧品メーカーにて、広告表現の薬事チェックから欧米・アジアでの薬事申請までを経験し、独立。 一個人の投稿が逮捕に至る時代に合わせた、薬事セミナーやコンサルティングを 企業から個人まで幅広く対応。きめ細かなアドバイスが好評を得ている。 化粧品業界での知見に加え、女性向けマーケティング、ライティングなどの視点も加えた講演で、 化粧品開発展や商工会議所で登壇。健康食品なども含めた美容健康業界での薬事に活動を広げている。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.koukoku894.com/1118 お申込みも↑こちらから
化粧品関連セミナー 2022年開催スケジュールー
株式会社アイティエム では定期的に化粧品事業新規参入セミナーを開催しておりますが 2022年1月からの開催スケジュールを公開いたしました。 セミナーの開催予定2022年 https://cosme-license.tokyo/seminar2022/ 2022年初回は、1月12日(水曜日) 化粧品事業新規参入セミナー202201 となります。 現在の開催スケジュールでは、化粧品事業新規参入セミナーですが、 今後、要望により下記のような実務運用に関係する内容のセミナーも追加致しますので 要望をお聞かせ下さい。 例: 品質標準書 出荷判定 更新調査対応 など https://cosme-license.tokyo/inquiry/
知識ゼロからはじめる『安全性評価の入門書』を無料配布中。さらに12/23(木)にはウェブセミナーも開催します!
化粧品を世に出すために必要不可欠な" 安全性評価 ”―。 そんな安全性評価の押さえておきたいポイントをぎゅっと凝縮した一冊『安全性評価の入門書』を無料配布中です! さらに12月には、この入門書をもとに、化粧品の「安全性評価入門」セミナーを開催いたします。 安全性評価に関する業務経験の無い方・浅い方でも分かりやすい内容となっています。 「細かい部分は自信がない・・」「後輩に質問されてヒヤッとした・・」「今さら人には聞きにくい・・」などなど、皆さまの抱くちょっとした疑問を解消しませんか? 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。 日時 :2021年12月23日(木)14:00~15:00(質疑応答含) テーマ :参考事例つき!知識ゼロからはじめる安全性評価入門セミナー 方法 :ZOOMによるオンラインセミナー (お申込みいただいた方に、後日詳しい参加方法をご案内いたします) 講師 :株式会社ニコダームリサーチ 代表取締役社長 京谷 大毅 営業部 事務・企画グループ 大野 恵里 備考 :参加者同士のお名前やお顔は見えない設定にいたします 法人様向けのセミナーとなります。また同業他社の方はお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 申込締切:2021年12月20日 入門書の資料請求・セミナーお申込み・詳細はこちらから>> https://www.nikoderm.com/%E5%AE%89%E5%85%A8%E6%80%A7%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%85%A5%E9%96%80%E6%9B%B8-12%E6%9C%8823%E6%97%A5web%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/ ―――――――――――――――――――――――――――――― こんなお悩みを持つ方にお勧めのセミナーです! ―――――――――――――――――――――――――――――― ● 自社製品を上市するために必要な安全性評価を知りたい ● 「○○テスト済み」と、商品パッケージや広告で訴求したい ● 異業種から化粧品業界に参入し、基礎知識をつけたい ● 安全性評価の業務に携わってきたけれど今さら上司に聞きにくい疑問点もあり、不安もある ―――――――――――――――――――――――――――――― 当日はこのような事をお話しいたします! ―――――――――――――――――――――――――――――― 化粧品や化粧品原料における安全性評価の重要性、最終製剤と原料の評価方法の違い、歴史とルールなどなど・・ 入門書の内容をさらにわかりやすく解説し、 皆様からよくお問合せいただく「こんな製品はどのような試験をしたらいいの?」といった疑問を解消するための ”参考事例” も多数ご紹介予定です! 質疑応答の時間もございますので、お気軽にご質問くださいませ。 お問合せ先:株式会社ニコダームリサーチ 営業部(ndr_info@nikkolgroup.com)
【終了】女性の5割が悩んでる!薄い肌を元に戻す方法とは
現代病とも言える、顔の皮膚の薄さ。 なぜ日本人女性の肌は、薄いのでしょうか? 皮膚が薄いと、どんなトラブルが起きやすいの? どうすれば改善できるの? 皮膚の薄さに悩んでいる方、 興味のある方ご参加お待ちしていますね。 ◆開催日 11月25日(日)11時~12時 ◆持参物 筆記用具、鏡 ◆参加費 無料 ◆申し込み締切 開催当日の1時間前までといたします。 ◆参加方法:参加ご希望の方は、下記URLのFacebookプライベートグループへ申請して頂きますと、その後、無料Zoom体験会のご招待をお送りいたします。 https://www.facebook.com/groups/beauty.aura/ ◆参加特典 後日Zoomにて、陰陽五行の宿命鑑定を無料プレゼント。鑑定書つきです。 あなたの宿命、本質、性格、適職のほか、身体の悪い箇所まで分かります。 性格や持病の的中率が高く、とても好評をいただいています。 -------------------------------------------- 【主催者紹介】 渋谷 恵(しぶや めぐみ) Grace Life 代表 医療コンテンツサービス会社にて勤務していた際、アザ・シミ・傷などをカバーするセラピーメイクのセミナーに参加。メイクによって、子どもの頃にケガした左手の手術痕を隠せたり、長年心に影を落としていたイジメや不登校の経験までも前向きになれたことをきっかけにメイク講師を志しました。 2012年12月より一般社団法人JMA(日本メイクアップ技術検定協会)認定講師に所属。翌春に広島県内美容専門学校の非常勤講師に就き、美容職を目指す学生にメイク授業を担当。 2020年9月よりオンラインサロンをスタート。化粧品やエステを色々と試したけど効果が出ない、どうしたらいいのか分からない女性のために開設しました。 オンラインの時代になって、外見で選ばれることが多くなった現在。自分の顔が嫌いで好きになれない、マスクで顔を隠すことに慣れてほうれい線が深くなった、自信を無くす一方だけど自分ではどうすればいいか分からない…と、お悩み・お困りの方。 私は、メイクや体内からも美容のアプローチをして、外見と内面にも自信を持ちたい方のお役に立ちたいと活動しておりますので、ぜひお問合せくださいませ。
【終了】女性の5割が悩んでる!薄い肌を元に戻す方法とは
現代病とも言える、顔の皮膚の薄さ。 なぜ日本人女性の肌は薄いのでしょうか? 皮膚が薄いと、どんなトラブルが起きやすいの? どうすれば改善できるの? 皮膚の薄さに悩んでいる方、 興味のある方お待ちしていますね。 ◆開催日 11月25日(日)11時~12時 ◆持参物 筆記用具、鏡 ◆参加費 無料 ◆申し込み締切 開催当日の1時間前までといたします。 ◆参加方法:参加ご希望の方は、下記URLのFacebookプライベートグループへ申請して頂きますと、その後、無料Zoom体験会のご招待をお送りいたします。 https://www.facebook.com/groups/beauty.aura/ ◆参加特典 後日Zoomにて、陰陽五行の宿命鑑定を無料プレゼント。鑑定書つきです。 あなたの宿命、本質、性格、適職のほか、身体の悪い箇所まで分かります。 性格や持病の的中率が高く、とても好評をいただいています。 -------------------------------------------- 【主催者紹介】 渋谷 恵(しぶや めぐみ) Grace Life 代表 医療コンテンツサービス会社にて勤務していた際、アザ・シミ・傷などをカバーするセラピーメイクのセミナーに参加。メイクによって、子どもの頃にケガした左手の手術痕を隠せたり、長年心に影を落としていたイジメや不登校の経験までも前向きになれたことをきっかけにメイク講師を志しました。 2012年12月より一般社団法人JMA(日本メイクアップ技術検定協会)認定講師に所属。翌春に広島県内美容専門学校の非常勤講師に就き、美容職を目指す学生にメイク授業を担当。 2020年9月よりオンラインサロンをスタート。化粧品やエステを色々と試したけど効果が出ない、どうしたらいいのか分からない女性のために開設しました。 オンラインの時代になって、外見で選ばれることが多くなった現在。自分の顔が嫌いで好きになれない、マスクで顔を隠すことに慣れてほうれい線が深くなった、自信を無くす一方だけど自分ではどうすればいいか分からない…と、お悩み・お困りの方。 私は、メイクや体内からも美容のアプローチをして、外見と内面にも自信を持ちたい方のお役に立ちたいと活動しておりますので、ぜひお問合せくださいませ。
「貼るビタミン」「貼るウコン」などボディ用美容パッチOEM製造しております
1日1枚ボディに貼るだけで、手軽に美容成分が吸収できるパッチです。 お肌に貼り付けるタイプの経皮吸収の商品でして、 従来の経口吸収のお薬やサプリのように代謝を経由しないために胃や肝臓に負担を掛けません。 自社商品として「ウコン」「オルニチン」「タウリン」「カフェイン」「DHA」などを 配合したものを発売しております。 また訴求性分を変えてOEM商品もお作りすることも可能です。 試作も無償で行っております。 肌に貼る「経皮吸収」をメインとした化粧品のOEMメーカーです。 ご不明点・ご相談ございましたら何なりとお申し付けください。
【めざましテレビで紹介された】 美容液100%の溶けるマスクを製造しております
独自の浸透技術を駆使し、世界初の特許技術で濃厚な美容液から水分を極限まで取り除きジェルシート化。 顔に乗せ、水分を加えると発熱しながらジェルシートが溶けだして美容成分がしっかり浸透※1。 100%美容液で作られている為、1度の使用で年齢肌※2のお悩みに、 『うるおい』『ハリ』『トーンアップ』効果をトータルで贅沢に実感していただけます。 温感効果で毛穴が開き、美容成分がぐんぐん浸透※1! ヒアルロン酸※3のうるおいヴェールでマスク使用後のスキンケアの効果もアップし、 理想のもっちりハリ肌が約1週間持続します。 お風呂で使用することでいつものバスタイムがハイクオリティなエステタイムに。 自分史上最高の美肌へ導きます。 ※1 角質層まで ※2 年齢を重ねた肌のこと ※3 ヒアルロン酸Na(保湿成分) 部分用から全顔用など、形状変更や独自処方も可能です。 試作も無償で行っております。 肌に貼る「経皮吸収」をメインとした化粧品のOEMメーカーです。 ご不明点・ご相談ございましたら何なりとお申し付けください。
油溶性分を高濃度配合可能なオイルゲル化粧品を製造しております
肌への浸透力が高いオイルをゲルシート化させ、 美容成分が肌にじっくり浸透する化粧品です。 従来の水溶性のマスクとは違い、油溶性分を高濃度配合可能なので、 美容成分の肌への浸透力が格段に違います。 また、ゲルパックにで肌を密封することで、乾燥を防ぎ、 肌のしっとり感をキープすることが出来ますので、長時間貼り付けることが 可能ですので、睡眠時にもご使用いただけます。 また訴求性分を変えて貴社の主力の油溶性分を配合した OEM商品もお作りすることも可能です。 保湿用のナイトパックからリフトアップマスクまで、 様々な用途へ変更可能です。 試作も無償で行っております。 肌に貼る「経皮吸収」をメインとした化粧品のOEMメーカーです。 ご不明点・ご相談ございましたら何なりとお申し付けください。
マイクロニードル化粧品を製造しております!些細なことでもお問い合わせください
今話題の「マイクロニードル」を世界で初めて化粧品として量産化に成功した国内メーカーです。 針状に結晶化することで角質層まで美容成分を直接届け、肌を内側からケアすることが可能です! ヒアルロン酸だけでなく、その他の水溶性成分も配合できるため、 オリジナル処方で他社との差別化も可能です。 試作も無償で行っております。 肌に貼る「経皮吸収」をメインとした化粧品のOEMメーカーです。 ご不明点・ご相談ございましたら何なりとお申し付けください。
【11/30 無料オンライン開催】~Twitterで共感の声多数!~木村石鹸に見る、社員が主役の"正直マーケティング" ※@cosme for BUSINESS主催
@cosmeを運営する株式会社アイスタイルは、自社が運営する「メディア」「ECサイト」「リアル店舗」というBeauty Platformとしての3本の柱をはじめとしたBeauty領域における幅広いサービスを通じて、各化粧品メーカーの課題解決の一助となるべく、法人向けメディア【@cosme for BUSINESS】を運営しております。 ■誰もが発信できる時代――だからこそ、社員全員がブランドの体現者に 誰もが発信が可能となり、いわゆる1億総発信者時代/1億総メディア時代 と言われて久しい昨今。SNSをはじめとして、情報発信の仕方は多様になり、以前のように企業側が広告で発信してきた情報だけではなく、企業の実態や社員の発信までもがブランディングにつながる時代に変わってきました。これまでのような主に広報やマーケターが外部への窓口として<準備してきた><表層的な>一方通行の情報発信は見透かされやすく、生活者に浸透しにくくなってきているのではないでしょうか。 一方で、<誰もが情報を発信できる>ことを活用し、正しく社員を巻き込み、社員が主役となる積極的な発信によって会社・サービスのストーリー化・ブランディング化を実践する企業・ブランドも着実に増えてきています。 本ウェビナーでは、社員が生活者に対して<正直>であることを掲げ、社員皆の発信によって自社のブランディングにつなげている木村石鹸工業さまをゲストに迎え、<社員が主役>となって自発的に発信することの効果や、その体制を支えるためにどのような組織運営をされているかを紐解いて参ります。 ゲストには家業である木村石鹸工業株式会社の4代目社長としてOEM中心の事業モデルから、SOMALIや12/JU-NI(ジューニ)などの自社ブランドの商品を打ち出し、自社ブランド事業への転換のほか、自律型組織を目指して社内の組織改革も進める木村石鹸工業株式会社 代表取締役社長の木村氏、化粧品メーカーにてご自身でも化粧品業界での情報発信に関わり、独立後、化粧品業界のITによる民主化を掲げる中で、複数の化粧品メーカーの経営課題・情報発信における課題に触れてきた株式会社Cogane studio CEO & Founder 植村氏をゲストにお迎えいたします。 ビューティー業界は特に景表法や、薬機法といった法的リスクもあり、社員が発信することで炎上といったリスクにさらされやすいことも確かであり、決して簡単ではありませんが、今後の新しいブランディング化の手段として<社員の積極的な発信>はスタンダードになっていく部分もあるのではないでしょうか。 社員発の情報発信を今後検討していきたいという経営者やマーケティング担当の方はぜひともご参加いただけますと幸いです。 ■こんな方におすすめ ・コスメ業界で、社員によるSNSの発信を推進していくことを検討されている方、あるいは自身で発信していくことをご検討の方 ・自社のブランディングやマーケティングを推進する立場の方 ・SNSのマーケティング活用について広く興味をお持ちの方 ■参加費 無料 ■参加方法 下記URLより必要事項を入力のうえ、ご参加ください。 https://hubs.ly/H0_zc2s0 ※後日、参加用のURLをご案内させていただきます。 ■本イベントに関するお問い合わせ @cosme for BUSINESSサイト上よりお願いいたします。 ※@cosme for BUSINESSは、@cosmeのビジネス活用に関する最新ニュースや使い方のヒント、成功事例のご紹介の他、化粧品マーケティングに関するコラムやセミナーなど、化粧品ブランドのマーケティングに携わる方に役立つ情報をお届けするポータルサイトです。 https://business.cosme.net/
【2021/11/29~12/10】 日本初披露となる新製品、展示会限定の動画を公開!ウェブ展示会 開催します。
第1回 セティ ウェブ展示会 のご案内 【11月29日(月)~12月10日(金)】 セティ株式会社主催 ウェブ展示会〚BEYOND BIO-TECHNOLOGY:LABIO社がお届けする独自の発酵原料〛を開催します。 今回の展示会は、韓国の原料メーカーとのコラボレーションにより日本初披露となる新製品の紹介、展示会限定で公開する動画など、最新情報が盛りだくさんとなっています。 ●ウェブ展示会の見どころ ・見て聞いて体感!原料開発のこだわりやポイント ・最新の韓国コスメレポート(動画) ・1日限定のライブセミナー開催(12月1日(水) 14:00~15:00)メーカー担当者が新製品を紹介します! ウェブ展示会ならびにライブセミナーの参加には、事前登録が必要です。 下記URLより登録をお願いします。 https://beyond-bio-technology.com// ◆お問い合わせ先◆ セティ株式会社 健康科学部 ヘルス&ビューティー課 cosmetics@sceti.co.jp 皆さまのご参加をお待ちしています!