メンズ髪型月10万PVのサイトにひとつき8千円でバナー広告を出しませんか?
当方のメンズ髪型logにひと月8千円でバナー広告を出しませんか? 初めまして、メンズ髪型logの「島田タケト」こと岸和田と申します。 当方が経営します「メンズ髪型log」が月のPVが9万あります。 当方のサイトは、メンズの髪型を中心にサイトを形成しており、 10代から40代の男性の訪問が多く、特に20代と30代男性の訪問者が多いです。 詳しくはこちらのページのPDFをダウンロードしてご覧ください。 https://menkami.com/koukokukeisaicontact/ 髪型を気にする男子は、毛髪の健康やスキンケアに興味があるのがわかりますので、 メンズ向けの商品の宣伝に活用していただければと思います。 ご質問、ご依頼はこちらのページからお願い致します。 https://menkami.com/koukokukeisaicontact/
【Web動画】コスメセミナーフェスティバル2021
人気セミナー4本が集結! 化粧品作りもできてたっぷり学べるコスメセミナーフェスティバルを今年も開催いたします! 【前売申込期限】 2021年9月30日まで ▼お申し込みはこちらから https://cosme-ken.org/page-event/i1016-2web/ 人気セミナー4本が集結! たっぷり学べるコスメセミナーフェスティバルを今年も開催いたします! 【セミナー内容】 第1部 「マスクによる肌荒れセミナー」 withコロナの環境の中、マスクによる肌荒れにお悩みの方も多いのでは?皮膚科医が、マスクによる肌荒れについて徹底解説! 講師:小林智子 皮膚科専門医 医学博士 第2部「化粧品手作り体験セミナー」 ビタミンC誘導体の基礎と両親媒性ビタミンC誘導体「GO-VC」の新たな効果について学びます。 また、ラベンダー香る『GO-VC配合オールインワンジェルクリーム』づくり 体験を実施! 協力企業:株式会社アイ・ティー・オー 第3部「言葉の定義セミナー」 意外と知らない!無添加・オーガニックコスメとは? 実は曖昧な化粧品キャッチフレーズの定義を学ぶ! 講師:中田和人 日本化粧品検定協会 顧問 第4部「トレンドセミナー2021」 2021年の最新コスメ事情や消費者ニーズ、昨今の美容業界の動向をわかりやすく解説。 講師:奈部川貴子 美容アナリスト/ビューティウェルネス研究家 【参加費】 前売:26,400円(税込) 【前売申込期限】 2021年9月30日まで ※ご好評につき前売り期間を9/30まで延長いたしました 【視聴期間】 2021年11月16日~12月24日 【視聴方法】 Web動画 ※期間内であればお好きな時に何度でもご視聴いただけます ご入金確認後、3営業日以内に協会より視聴URLをメールにてご案内いたします。 ——————————————- 【注意事項】 ・インターネットからお申込みいただいた場合、確認メールが送信されます。 お申込みをされる前に“info@cosme-ken.org”のドメインを許可していただきますようお願いいたします。 ・事前にお申込みをされていない方はご参加いただけません。 ・入金後の申込完了メールが届かない場合は、セミナー開催日の1週間前までに必ずお問い合わせ下さい。 ・お申し込みの際にご記入いただいた個人情報は同意なく第三者に開示することはありません。 ・お振込み後のキャンセルおよびご返金はいたしかねますのでご了承下さい。
マスクによる肌悩みセミナー~その要因と対策~【9/11ライブ配信】
マスク着用による肌トラブルについて詳しく解説! ▼お申し込みはこちらから https://cosme-ken.org/page-event/210911/ 【セミナー内容】 1.マスクによる肌悩みとは~様々な調査結果より~ 2.マスクによる肌悩みの3大要因(摩擦、温度、湿度)について 3.マスクによる肌悩み対策について 【講師】 白野 実 静岡大学 工学部 合成化学科 卒業 国内化粧品メーカーにて23年間スキンケア化粧品、薬用化粧品の開発に従事したのち、化粧品および医薬部外品の品質保証業務に3年間従事。 2017年2月 化粧品開発コンサルティング会社「株式会社ブランノワール」設立。 【開催日時】 9月11日(土)14:00~15:30 【受講形式】 Zoomウェビナーにてライブ配信 ※開催日時の2営業日前までに、視聴URLとセミナー資料をメールでお送りします ※セミナー資料は郵送いたしませんので、当日までにご自身でダウンロードの上、ご用意ください 【申込期限】 9月8日(水)17:00まで 【参加費】 14,850円 --------------------------- 【注意事項】 ・インターネットからお申込みいただいた場合、確認メールが送信されます。 お申込みをされる前に“info@cosme-ken.org”のドメインを 許可していただきますようお願いいたします。 ・お申し込みの際にご記入いただいた個人情報は同意なく 第三者に開示することはありません。 ・お振込み後のキャンセルおよびご返金はいたしかねますのでご了承下さい。
薬機法セミナー2021【Web動画】
【申込・視聴期間】 8月17日~9月30日 ▼お申し込みはこちらから https://cosme-ken.org/page-event/20201125-2-2/ 【セミナー内容】 広告作成に役立つヒントがたくさん!実践に役立つ薬事表現テクニックを学べます。 ・広告事例から業務に役立つ薬事を学ぶ ・NG表現をOK表現に書き換えるテクニックを身につける ・粧工連の広告ガイドライン改訂で変わったこと ・最新の事例をもとに、考え方と訴求力のある表現を学ぶ ・課徴金制度 ・アフィリエイトの規制 ・その他、粧工連の広告ガイドライン改訂で変わったことなど、最新の事例や変更点を学ぶ 他にも、実際の広告のキャッチコピーの読み解きやリライトなど実践的な内容も学べます! 【こんな方におススメの内容です!】 ● 美容ライターを目指している方 ● SNSで商品紹介をする方 ● ライティングのお仕事をされている方 ● 法を守った「売れる化粧品広告表現」が知りたい方 ● 訴求力のあるOK表現を知りたい方 ● 商品の売上アップを図りたい方 ● 何がOKで何がNGなのかわからない方 【講師】 稲留 万希子 薬事法広告研究所 代表 【参加費】 9,900円 【申込期限】 2021年9月30日まで 【セミナー形式】 Web動画 ※入金確認後3業日以内に視聴URLをメールにてお送りいたします。 ※セミナー資料はダウンロードいただけます --------------------------- 【注意事項】 ・インターネットからお申込みいただいた場合、確認メールが送信されます。 お申込みをされる前に“info@cosme-ken.org”のドメインを 許可していただきますようお願いいたします。 ・お申し込みの際にご記入いただいた個人情報は同意なく 第三者に開示することはありません。 ・お振込み後のキャンセルおよびご返金はいたしかねますのでご了承下さい。
ウェビナー複数同時開催!SDGs・RSPO・HALAL対応原料を紹介 「NIKKOL GROUP Virtual EXPO2021」を開催
ニッコールグループは、2021年8月30日(月)~9月10日(金)の2週間において 弊社運営の原料検索サイト「ケミナビ」上にて「NIKKOLGROUP Virtual EXPO 2021」を開催いたします。 5月にパシフィコ横浜で開催した「CITE Japan 2021」で展示した内容に加え、限定動画など新たなコンテンツが充実しております! 【開催概要】 開催期間:8月30日(月) 12:00~9月10日(金) 17:00 入場方法:特設サイト内(https://www.chemical-navi.com/archive/virtualexpo21.html) の 入場ボタンをクリックするとVR空間へご入場いただけます ※期間中は何度でもご入場いただけます ※まだケミナビ会員になられたいない方は予めのご登録をお願いいたします 【コンテンツ紹介】 ■製品紹介 新製品も登場!NIKKOL GROUP が2030 年までに実現を目指す新たな夢“NIKKOL 25 for 2030” をテーマとし、サステイナブルやイノベイティブな原料をご紹介します。 ■技術発表ウェビナー 注目原料についての5タイトルに加え、関連会社2 社の動画も公開いたします。 新技術からトレンド、安全性・有用性試験に関するテーマなど幅広くご用意しています。 ■限定公開LIVE ウェビナー 本イベント限定の特別LIVE ウェビナーを2 タイトル公開いたします!
お持ちの原料の”ポテンシャル診断”をしてみませんか?詳しくはオンラインセミナーにて!
ニコダームリサーチではこの度「DNAマイクロアレイ」をテーマにしたWEBセミナーを開催いたします。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。 日 時:2021年9月8日(水) 14:00 ~ 15:00(質疑応答含) テーマ:DNAマイクロアレイの概要と活用事例 方 法:ZOOMによるオンラインセミナー (お申込みいただいた方に、後日詳しい参加方法をご案内いたします) 講 師:株式会社ニコダームリサーチ 代表取締役社長 京谷 大毅 備 考:参加者同士のお名前やお顔は見えない設定にいたします。 法人様向けのセミナーとなります。また同業他社の方はお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 お申込みはこちらから:https://www.nikoderm.com/%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85-2021%E5%B9%B49%E6%9C%888%E6%97%A5/ ―――――――――――――――――――――――――――――― 当日はこのような事をお話しいたします! ―――――――――――――――――――――――――――――― 今回ご紹介予定のDNAマイクロアレイとは、いわゆる “ 原料のポテンシャル診断 ” です。 細胞や皮膚モデルに原料を適用した際に特定の表皮関連遺伝子が発現するかどうかを確認する試験方法で、 原料の表皮に対する効果を『すばやく』『網羅的に』特定することが可能です。※1 マイクロアレイを用いることで、これまで半年~数年以上かかる場合もあった基礎検討を、 半分以下の時間で完了することができます。※2 当セミナーでは、DNAマイクロアレイの概要と活用事例についてお話させていただきます。 どのようなメリットがあるのか、結果が出た後はどのように活用できるのか等、 普段お客様からよく頂戴する疑問についてもお答えいたします。 化粧品業界の企業様はもちろん、既にお持ちの独自原料を生かして 化粧品業界への参入を目指す企業様にもお役立ていただける内容です。 ※1 DNAマイクロアレイの結果は、試験試料の持つ機能性を全て反映する訳ではありません。 ※2 正式発注から速報までの納期目安。実際の所要時間は条件や状況によって変動します。 ―――――――――――――――――――――――――――――― こんなお悩みを持つ方にお勧めのセミナーです! ―――――――――――――――――――――――――――――― ● 既存原料の新たな効能効果を見つけたい(競合品と差別化をはかりたい) ● なんとなく肌に良さそうな素材を持っているが、何に良いか検討がつかない ● 化粧品以外の分野に展開している既存の独自原料(食品素材等)を、化粧品原料として展開したい お問合せ先:株式会社ニコダームリサーチ 営業部(ndr_info@nikkolgroup.com)
【終了】テカる・ベタつく夏の肌を問題解決!美容のプロが教える化粧崩れ知らずのテクニック
梅雨も明けて、夏本番! うだるような暑さが続くと、 化粧崩れやすくなって メイクが億劫に感じている人もいるのでは? 季節に合わせて洋服を変えるように、 メイクも夏の対策をすると 軽やかに過ごせるようになります。 そのスキンケアやメイクのポイントを お伝えしますね。 ◆開催日 7月28日(水)20時~21時 ◆参加費用 無料 ◆申し込み締切 開催当日の1時間前までといたします。 ◆参加方法:参加ご希望の方は、下記URLのFacebookプライベートグループへ申請して頂きますと、その後、無料Zoom体験会のご招待をお送りいたします。 https://www.facebook.com/groups/beauty.aura/ -------------------------------------------- 【主催者紹介】 渋谷 恵(しぶや めぐみ) Grace Life 代表 医療コンテンツサービス会社にて勤務していた際、アザ・シミ・傷などをカバーするセラピーメイクのセミナーに参加。メイクによって、子どもの頃に怪我した左手の手術痕を隠せたり、心に影を落としていたイジメや不登校の経験までも前向きになれたきっかけによりメイク講師を志す。 2012年12月より一般社団法人JMA(日本メイクアップ技術検定協会)認定講師に所属。美容専門学校の非常勤講師をはじめ、映画・CM・TV等でもメイクを担当。 2016年10月にトラストコーチングスクールが期間限定で開催していた、教職員のためのコーチング「エデュケーショナルコーチング」を受講し、コーチングの知識を深める。2018年12月に同スクールの認定コーチとなり、これまでの経験を活かし、外見と内面の両面からお客様のサポートを開始。 2020年9月よりオンラインサロンをスタート。 美肌を育てながらメイクで魅力を引き出し、クライアント様の理想とするゴールに導く活動中。
【株式会社トキワ】アクセラレータープログラム『TOKIWA Lab.』説明会 ~前回TOKIWA Lab.採択者×審査員コラボ対談第3弾~
【採用メリット:最大1000万円の製品開発支援!『TOKIWA Lab.』主催】 7月27日(金)20:00〜、前回TOKIWA Lab.審査員のアリナミン製薬株式会社副会長野上麻理氏と、採択社のシンクランド株式会社代表取締役社長宮地邦男氏にご登壇いただき、トークセッション・TOKIWA Lab.説明会を開催いたします。 トークセッションでは、TOKIWA Lab.での実際の選考の様子や実際の支援について、審査員と採択社、それぞれの目線でお話しいただきます。 本ウェビナー前半では、株式会社トキワの、1000万円の製品開発支援を行うアクセラレータープログラム「TOKIWA Lab.」の支援内容や募集要項についての説明も行います。 【このような方にオススメです!】 ・美容業界での起業を検討しているけれど、何から始めたらいいのかわからない ・実際に美容業界で事業を起こしたものの、金銭面や経営面での悩みを抱えている ・TOKIWA Lab.がどのように行われるのか気になる ・起業に興味・関心がある 【詳細】 主催:株式会社トキワ 登壇者:アリナミン製薬株式会社野上麻理氏 シンクランド株式会社代表取締役社長宮地邦男氏 日時:2021年7月27日(火) 20:00~21:00 会場:オンライン@Zoom 参加方法:下記PeatixURLから参加お申し込みをお願いいたします。 https://tokiwalab02-webinar0727.peatix.com/view 【登壇者プロフィール】 野上麻理氏 大阪外国語大学(現 大阪大学)を卒業後、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)ジャパン株式会社へ入社、マーケティングに従事。第一子出産後、SK-IIブランドマネジャー、東アジアスキンケアマーケティングディレクターに就任する。第二子出産後は、マックスファクタージャパン(P&Gスキンケア・化粧品事業部)プレジデント、P&Gブランドオペレーション&マーケティングヴァイスプレジデントを勤め、2012年にアストラゼネカ株式会社プライマリーケア事業本部長に着任。2014年7月より執行役員マーケティング本部長として国内全製品のマーケティングを統括した後、2015年7月からスウェーデンのヨーテボリにて、グローバルポートフォリオグループの呼吸器領域・吸入療法製品(シムビコートおよびパルミコート)のグローバルブランドヘッドに。 2017年7月帰国後はアストラゼネカ株式会社の執行役員コマーシャルエクセレンス本部長、呼吸器事業本部長を経て2018年9月より武田コンシューマーヘルスケア株式会社(現 アリナミン製薬)にて取締役社長を勤め、2021年4月より同社副会長。趣味は読書、ランニング、トライアスロン 宮地邦男氏 株式会社シンクランド代表取締役/CEO 石川県加賀市山代温泉出身 1986年金沢大学理学部化学科卒業、同年、住友大阪セメント株式会社入社、セラミックス射出成型等を研究開発。1991年子会社出向、光通信機器製造販売の営業責任者として1999年には年商40億円を達成。2001年光通信測定機器ベンチャー企業を創業、代表取締専務、営業・経営担当を務める。2014年シンクランド株式会社設立、同年、代表取締役社長に就任。
「618」から見る中国美容業界のトレンド
7月13日(火)15:00~16:00 中国の最新情報についてセミナーを開催します。 昨年から、フラーレンや輸入原料について、基礎知識から最新技術データ、処方、マーケティングに役立つ情報など幅広い内容をお届けするwebセミナーを開催しております。 記念すべき第40回目のwebセミナーは、中国の最新情報についてです。 先月開催された「618キャンペーン」。10兆円に届く勢いがあった今年のイベントから分析できる中国市場のトレンドを中国在住の施丹丹(元三菱商事上海社員)よりご紹介します。中国の今が分かる、中国向け製品開発のお役立ち情報が盛りだくさんのセミナーです。 事前に以下のURLより、ご参加登録をお願いいたします。 ご登録いただいたメールアドレス宛てに、セミナーのURLが送られます。 webセミナー登録用URL: https://go.pardot.com/l/502511/2020-05-04/gtppl - - - - - - - 日時 : 7月13日(火)15時~16時 テーマ:「「618」から見る中国美容業界のトレンド」 発表者:営業マーケティング本部 大津知子、施丹丹(元三菱商事上海社員) - - - - - - - たくさんのご参加、お待ちしております! お問合せ https://www.vc60.com/contact/ は 当社ホームページ https://www.vc60.com/ からアクセスしてください!
【参加無料】『“勝ち組”アフィリエイターを目指せ!』~薬機法と景表法の実践講座~
美容系ライター・D2C・インフルエンサーも必見! コンプラ遵守が今後の"勝ち"条件です! 8月から薬機法に課徴金制度が導入されることはご存じですか? 薬機法の対象は「何人も」。 広告主も代理店もアフィリエイターも これを機に、広告ルールをおさらいしましょう! 絶対に皆さんに知っておいていただきたいことなので 受講料無料+たっぷり3週間のアーカイブ配信付きで お送りいたします。 ▼詳細・お申込み▼ https://seminar.89ji.com/affiliate.kachigumi?utm_source=web&utm_medium=BENTEN&utm_campaign=BENTEN0728 ************************************** 炎上なし!案件ゲット! 『“勝ち組”アフィリエイターを目指せ!』 薬機法と景表法の実践講座 *************************************** 【日時】 7月28日(水)14:00-15:15 ※3週間のアーカイブ配信付き! 【目次】 ■押さえておきたい法律のキホン ・化粧品・健康食品と薬機法の関係 ・薬機法だけじゃない! 知っておくべき法律(景品表示法・健康増進法) ・記事も広告!? ■気になるアフィリエイトの諸問題 ・薬機法の課徴金制度とは ・衝撃のアフィリエイター摘発事例 ・素材写真は「不適切広告」? ■気を付けるべき広告ルール ・化粧品:「医薬品等適正広告基準」 ・健康食品:「46通知」 ■広告事例で学ぶOK表現、NG表現 ■質疑応答(15:00~) お申込みフォームで記入いただいたご質問にライブで回答いたします。 ※時間の都合上、全てのご質問にはお答えいたしかねます。ご了承くださいませ。 【受講料】 無料 【お申込み〆切】 7月28日(水) 13:00 ********************************************* 【講師】 薬事法広告研究所代表 稲留万希子 https://www.89ji.com/about/63/ <薬事法広告研究所とは?> 「法律をすり抜けようとするのではなく、自社が何をもって お客さまとの絆を築いていくのか考え抜き、それを表現するクリエイティブを創る」 をモットーに、薬事広告に関するご相談や情報提供などのコンサルティングを行っています。 ▼詳細・お申込み▼ https://seminar.89ji.com/affiliate.kachigumi?utm_source=web&utm_medium=BENTEN&utm_campaign=BENTEN0728
【終了】オンライン美人になれる!印象がUPするメイクのポイント
人から見た自分の印象に 気を付けていますか? オンラインを使用する機会は まだまだ続きます。 初対面がオンライン という場合もありますし、 第一印象がとっても大事です。 普段のメイクと オンラインのメイクの違い、 分かりますか? 「あなたにまた会いたい」 と言っていただける オンライン美人を目指したい方、 ご参加お待ちしていますね ◆開催日 7月10日(土)11時~12時 ◆参加費用 無料 ◆申し込み締切 開催日時の1時間前までといたします。 ◆参加方法:参加ご希望の方は、下記URLのFacebookプライベートグループへ申請して頂きますと、その後、無料Zoom体験会のご招待をお送りいたします。 https://www.facebook.com/groups/beauty.aura/ -------------------------------------------- 【主催者紹介】 渋谷 恵(しぶや めぐみ) Grace Life 代表 医療コンテンツサービス会社にて勤務していた際、アザ・シミ・傷などをカバーするセラピーメイクのセミナーに参加。メイクによって、子どもの頃に怪我した左手の手術痕を隠せたり、心に影を落としていたイジメや不登校の経験までも前向きになれたきっかけによりメイク講師を志す。 2012年12月より一般社団法人JMA(日本メイクアップ技術検定協会)認定講師に所属。美容専門学校の非常勤講師をはじめ、映画・CM・TV等でもメイクを担当。 2016年10月にトラストコーチングスクールが期間限定で開催していた、教職員のためのコーチング「エデュケーショナルコーチング」を受講し、コーチングの知識を深める。2018年12月に同スクールの認定コーチとなり、これまでの経験を活かし、外見と内面の両面からお客様のサポートを開始。 2020年9月よりオンラインサロンをスタート。 美肌を育てながらメイクで魅力を引き出し、クライアント様の理想とするゴールに導く活動中。