自社が化粧品製造販売業の許可を持っている場合で 製造会社に依頼した場合に、成分の配合量を製造販売業者に開示してくれるか? 製造販売業者としては、品質標準書として完璧なものが作成できない、 安全管理が完璧に出来ない という問題点が発生します。 (もちろん、完璧でなければならないという事はないですが) やはり、ODM場合には、難しいですよね、 まねされる、他の工場に行かれてしまう と思いますので。 グランメゾン東京というドラマの 「一流の料理人はね、レシピが外に出ることをきにしないんだよ。自分がそれを一番おいしくできる自信があるから」 という、言葉に共感を受けた者です。 昔、医療機器のメーカーに居たときに わかり易く、例えば、注射針の材質、刃の角度、パイプに肉厚など 全てが分かっていても、同じ切れ味(抵抗値)を出せないという 一流製造会社には、外には見えないノウハウが有るのだなと感心していました。
小ロットでエアゾール商品を作りたいです。 中味としては洗顔系の処方で考えています。
再来月、新商品を発売する予定で、レンタルスペースを借りて 期間限定のポップアップストアオープンを検討しています。 何処のレンタルスペースで行うか、候補がいくつかあり、現在も探している所です。 現時点で有力候補の一つに、美容室オーナーが経営しているレンタルスペースが上がっております。 医薬品等適正広告基準から見ると 美容師資格者が化粧品の、公認、推せん、指導し、又は選用している等の広告は不可となりますので 商品の推薦を美容室オーナーにお願いする事は勿論ございません。 しかし、そのスペースを化粧品のPRとして使用した場合、 そのPRに美容室オーナーが直接的に関与しなかったとしても、 所有者が美容室オーナーである事自体が、美容師が広告を行っているとみなされますか? 知恵をお借り出来たらと思い、投稿いたしました。 宜しくお願い致します。
背中用のシートマスクを作成しており、 その販促品として2つ折りの小さなチラシを考えています。 最低発注枚数、金額、納期等のお見積もり デザインのご提案や薬事のチェック等のフォローもしていただけるとよりありがたいです。
こんにちは、現在化粧品製造を進めておりますが ブランドイメージに合う容器が見つからないため、相談させてください。 以下の条件に合う容器を探しております。 ・キャップがゴールド、容器は白 ・内容量30g ・チューブまたはポンプ式 ・手充填のため、8mm以上の口径がある ・100個で購入可能 海外製でも構いませんが、洗浄・滅菌・消毒・検品が済んでいて そのまま製造メーカーで充填作業に進めるものを希望しております。 価格は相談させてください。 お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
10〜30ロットで作れるOEM会社教えてください。
CBD(カンナビジオール)を配合したスキンケア商品の開発したいと考えております。 お取扱の実績があり、100~500程度の小ロットにも対応頂ける企業様にご相談させて頂きたいです。 もし、いらっしゃいましたら、ご連絡下さい。
(この案件は質問例です) 自社の化粧品を中国に輸出したいと考えていますが、 輸出をしたことがないので、全く分かりません。 輸出をサポートして頂ける企業様を探しています
(この案件は質問例です) 自社の化粧品をネット通販で販売しようと考えていますが、 自社でネット販売をしたことがなく、アドバイスを頂ける方を探しています
(この案件は質問例です) デザインについては全く知り合いがおらず、 化粧品の容器のデザインできる人、会社を探しています ご連絡よろしくお願いします
(この案件は質問例です) 美白の化粧水を作りたいと思っていますが、 美白に使えるコンセプト原料を探しています
(この案件は質問例です) 化粧品のOEMを依頼したいと思っていますが、 商品の企画や開発もお願いできるところを探しています 是非ご連絡よろしくお願いいたします
(この案件は質問例です) オリジナルのブランドで化粧品を作りたいと思っており、 製造メーカーを探しています。 是非ご連絡頂ければと思います